各種乗車券
各種乗車券一覧
- 長野電鉄各駅情報一覧
- 乗車券・定期券の運賃、お問い合わせ
- 長野電鉄各駅施設一覧
- 各駅の施設情報
お得な切符
長野電鉄のお得な切符をご紹介します。
なお、「楽々きっぷ」を除き、各切符には特急料金(自由席)が含まれます。
指定席・個室席をご利用の際は、別途、座席指定券または個室指定券をお求めください。
このページで紹介する切符のほかにも、沿線イベントなどに合わせ、期間限定のお得な切符を発売する場合があります。
詳しくは、ニュースリリースをご覧ください。
SNOW MONKEY PASS(スノーモンキーパス)
SNOW MONKEY PASS
- THIS PASS INCLUDES:
2-day unlimited use of the Nagano Dentetsu Line (train), the Nagaden Express Bus, the local Nagaden bus and free admission to the Snow Monkey Park (1-time use only). - Sales period:
December 2nd ~ April 1st
- VALIDITY:
2 days from purchase date
*Valid for 2 consecutive calendar days, so if purchase of the pass was in the evening, this day of purchase would be counted as the first day of the 2 days. - PRICES:
ADULT ¥4,000 CHILD(6-12) ¥2,000 - WHERE TO PURCHASE:
The pass can be purchased at Nagano Dentetsu's Nagano Station, Shiyakusyomae Station, Gondo Station, Zenkojishita Station, Shinanoyoshida Station, Suzaka Station, Obuse Station, Shinshunakano Station. - TIMETABLE (Train&Bus) ⇐ Click
スノーモンキーパス(SNOW MONKEY PASS)
- 長野駅からの鉄道・バス乗車券(2日間有効のフリー乗車券)と、地獄谷野猿公苑の入苑料がセットになったお得な商品です。
- 発売日 令和5年12月2日
- 有効期間 購入日より連続する2日間
※購入が夜間を含めいずれの時刻であっても、1日目として起算します。 - 大人 4,000円 小人 2,000円(特急料金(自由席)を含みます)
- 長野駅・市役所前駅・権堂駅・善光寺下駅・信濃吉田駅・須坂駅・小布施駅・信州中野駅にて販売しております。
- 時刻表はこちら
ながでん鉄道・バス2DAYフリーきっぷ
- 長野電鉄の電車・長電バスのバスなどが乗り放題!(バス路線は、県外高速バスなど一部路線を除きます。)
2023年発売分から、志賀高原エリアはバスの通用区間から除外となりました。ご了承ください。 - 発売期間 2023年4月1日(土)~2023年11月29日(水)
- 長野駅、市役所前駅、権堂駅、善光寺下駅、信濃吉田駅、須坂駅、小布施駅、信州中野駅にて販売しております。
- 大人3,400円 小人1,700円。(特急料金(自由席)を含みます)
- 払い戻し
有効期限内で未使用の場合に限り、購入した箇所にて払戻しの取扱いをいたします。
ただし、払戻手数料170円をいただきます。
ながでん鉄道・バス2DAYフリーきっぷ詳細 (PDF:132KB)
長電フリー乗車券
- 長野電鉄の電車が乗り放題!
- 長野駅、市役所前駅、権堂駅、善光寺下駅、信濃吉田駅、須坂駅、小布施駅、信州中野駅、湯田中駅、書泉グランデ(東京・神保町)にて販売しております。
- 2日用 大人2,580円 小人1,290円
1日用 大人2,070円 小人1,040円
(特急料金(自由席)も含みます) - 払い戻し
有効期限内で未使用の場合に限り、購入した箇所にて払戻しの取扱いをいたします。
ただし、払戻手数料170円をいただきます。
(※書泉グランデで購入した場合の払い戻しは、長野駅にて受け付けます。)
長電フリー乗車券詳細 (PDF:150KB)
ホリデーフリーチケット
中高生用
- 中学・高校生の皆さまを対象にしたとってもお得なフリー乗車券です。
- 土曜・日曜・祝日・長期休みの間に限ってご利用いただけます。
- 2019年10月1日から、特急料金(自由席)を含みます。
- 沿線の映画館・店舗の割引が受けられます。
- 800円
ホリデーフリーチケット(中高生用)詳細 (PDF:173KB)
小学生用
- 小学生の皆さまを対象にしたとってもお得なフリー乗車券(500円)です。
- 土曜・日曜・祝日・長期休みの間に限ってご利用いただけます。
- 特急列車にもご乗車いただけます。(特急料金(自由席)を含みます。)
ホリデーフリーチケット(小学生用)詳細 (PDF:142KB)
湯っ蔵んどセットクーポン
- 湯っ蔵んど(須坂市仁礼)までの電車・バス運賃と入浴券がセットになったお得なキップです。
- 長野駅、市役所前駅、権堂駅、善光寺下駅、信濃吉田駅、信州中野駅にて発売しております。
- 無人駅から、もしくは湯田中駅・小布施駅からご乗車の場合は、須坂駅でお求めください。
- 大人1,450円、小人830円
- 特急列車にもご乗車いただけます。(特急料金(自由席)を含みます。)
- 「湯っ蔵んど」へのアクセス 須坂駅下車後、長電バス(須坂市民バス)仙仁線25分「湯っ蔵んど」下車。
日帰り「楓の湯」クーポン
- 湯田中駅に隣接した「湯田中駅前温泉 楓の湯」までの電車運賃と入浴券がセットになったお得なキップです。
※「楓の湯」への入館が利用上の条件になります。 - 乗車駅によりキップの値段が違います。
【Aタイプ】長野~柳原 2,070円
【Bタイプ】村山~都住 1,530円
【Cタイプ】桜沢~信濃竹原 650円
※各タイプとも小人用あり(半額) - 特急列車にもご乗車できます。(特急料金(自由席)を含みます。)
- 「楓の湯」の休館日(毎月第1火曜日、火曜日が祝日の場合は翌日及び臨時休館時)は発売しません。
日帰り「楓の湯」クーポン詳細 (PDF:161KB)
ながでんお達者パス
- 70歳以上の方のお出かけに便利なフリーパスです!全線乗り降り自由!
- 1ヶ月 6,100円 3ヶ月 15,250円
- 特急列車にもご乗車できます。(特急料金(自由席)を含みます。)
ながでんお達者パス詳細 (PDF:147KB)
ながでんシネマきっぷ
- 映画館の最寄駅までの往復乗車券と映画館チケット1上映分がセットになったお得なキップです。
- 大人 2,070円(小人の設定はありません。特急料金(自由席)も含みます)
ながでんシネマきっぷ詳細 (PDF:149KB)
楽楽きっぷ
- イオン須坂店全売り場で買い物をされた方へ差し上げているキップです。
- お買い物金額に応じて、須坂駅からのお帰りきっぷを差し上げています。
- お買い物総額の10%の範囲内のお帰りきっぷ(須坂駅発)を差し上げています。
≪例≫お買い物金額の合計が5,600円だった場合、550円区間(須坂→長野または信州中野)の切符を差し上げます。
普通乗車券
- 長野電鉄線内では片道乗車券のみ発売しています。(往復乗車券は発売していません。)
- 長野電鉄線内のみの乗車券の通用期間は当日限りです。途中下車をした場合は以後無効です。
- Suica(スイカ)、PASMO(パスモ)、KURURU(くるる)などのICカードはご利用いただけません。
- JR線など他社線への連絡乗車券は発売しておりません。
- 小人は大人の半額です。10円未満の端数は切上げて、10円単位にします。
- 大人/小人/幼児/乳児の区別は以下のとおりです。
- 乳児 - 1歳未満
- 幼児 - 1歳以上6歳未満
- 小人 - 6歳以上12歳未満(6歳でも小学校入学までは幼児)
- 大人 - 12歳以上(12歳でも中学校入学までは小人)
- 「大人」または「小人」の方1人が「幼児」をお連れする場合は、2人までは無料です。3人目からは「小人運賃」をお支払いください。
- 平成24年4月1日(日)以降、屋代線(屋代~須坂間)代替バス区間では鉄道の普通乗車券はご利用できません。
代替バス区間はバス車内でお支払いください。
特急券・座席指定券
スノーモンキー個室席
2100系「スノーモンキ-」の1号車(湯田中寄り)には個室席があります(1室のみ)。
個室席をご利用の際は、以下の個室指定券をご購入ください。

個室指定券詳細
発売箇所 | ①長野電鉄予約ページ(こちら) ②当日の列車内および一部駅(※) (空席がある場合に限ります) ※長野駅・須坂駅では、当日、同駅を始発とする特急列車に限り、発車10分前まで取扱います。湯田中駅でも同様に発車30分前まで取扱います。 |
---|---|
発売日時 | 31日前より始発駅発車の10分前まで |
料金 | 1室1,200円(1列車1室4名様まで利用可) ※別途、乗車券・特急券(大人1人100円/小人1人50円)をご購入ください。 |
定期券
- 各駅にある購入申込み用紙に必要事項をご記入のうえ、窓口へお渡しください。
- 定期券には下記の種類があります。発売できる駅・窓口は定期券の種類によって異なります。
- 前売りは,新規購入の場合3日前から、継続購入の場合は14日前から行なっています。
- 記載された区間外にまたがって乗られる場合は別途運賃をお支払ください。
- 定期券は、クレジットカードでのお支払いが可能です。(長野駅、須坂駅、信州中野駅の3駅となります)
- 長野駅には定期券が購入できる自動券売機があります。申込書の記入がなく、便利です。なお、一部自動券売機では購入できない定期券があります。詳しくはこちらをご覧ください。
- 2021年6月より新サービス「スマホ定期」を開始しました。お客様のスマホから購入でき、スマホがそのまま定期券になります。ただし、払い戻しの際は、主要駅(長野・須坂・信州中野)にお越しください。利用方法等、詳しくはこちらをご覧ください。
※屋代線代替バス区間の定期券の取扱いについては長電バスホームページをご覧ください。
通勤定期券
- 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月の4種類があります。
- 駅に備え付けの購入申込み用紙に必要事項を記入のうえ、長野、市役所前、権堂、善光寺下、須坂、信州中野の各駅にてお求めください。
- ただし、以下の場合は長野駅・須坂駅・信州中野駅のいずれかの駅でお求めください。
(1)9ヶ月定期をお求めの場合。
(2)クレジットカードでお求めの場合。 - 2021年6月より始まった「スマホ定期」もご利用いただけます。
通学定期券
- 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月の5種類があります。
なお、12ヶ月通学定期券については、発売期間・通用期間について、制限があります。 - 当社の指定する学校が発行する通学定期購入兼用身分証明書または通学証明書を添えてお求めください。
- 駅に備え付けの購入申込み用紙にも必要事項を記入のうえ、長野、市役所前、権堂、善光寺下、須坂、信州中野の各駅にてお求めください。
- ただし、以下の場合は長野駅・須坂駅・信州中野駅のいずれかの駅でお求めください。
(1)9ヶ月・12ヶ月定期をお求めの場合。
(2)クレジットカードでお求めの場合。 - 購入できる区間は、居住地最寄駅から学校所在の最寄駅の間のみです。クラブ活動や塾、アルバイトなどの理由で、それ以外の区間を購入することはできません。その際は、通勤定期や回数券をお求めください。また学校最寄駅は、指定学校毎に定められています。詳しくは駅係員にお尋ねいただくか、こちらをご覧ください。
- 2021年6月より始まった「スマホ定期」もご利用いただけます。
特殊共通定期券(通勤・通学)
- 1ヶ月、3ヶ月の2種類があります。
- 以下の当社の指定する鉄道区間と長電バス路線バス区間が両方利用できます。
(1)長野電鉄(長野~柳原間)と長電バス平林線(長野駅~柳原間)
※一部、適用とならない区間があります。
(2)長野電鉄(信州中野~湯田中間)と長電バス上林線・菅線(中野駅~湯田中駅間) - 金額は、同区間のバス定期券と同額です。
- 発売箇所
(1)の区間:権堂駅・長野売店(長野電鉄長野駅改札横)・長電バス長野営業所
(2)の区間:信州中野駅・長電バス湯田中営業所
電車・バス乗継定期券(通勤・通学)
- 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の3種類があります。
- 乗継指定駅及びバス指定停留所を経由する電車・長電バス相互間で、発売いたします。
- 通勤定期券・通学定期券とも5パーセント引きで、別々に買うよりもお得です。
※6ヶ月定期の場合、バス定期の運賃分は1ヶ月定期運賃×6×90%×95%と計算します。 - 権堂駅・信州中野駅・長野売店(長野電鉄長野駅改札横)・長電バス須坂券売所(須坂駅内)・長電バス飯山営業所・長電バス湯田中営業所にて販売しております。
駅での「バス定期券」発売のご案内
- 1ヶ月、3ヶ月の2種類があります。
- 権堂駅・信州中野駅・長電バス須坂券売所(須坂駅内)にて、長電バスのバス定期券を販売しています。
- バスの定期運賃につきましては、長電バス乗合バス課(TEL 026-295-8008)、またはバス定期券発売の各駅までお尋ねください。長電バスホームページからもご覧いただけます。
回数券
普通回数券
- 片道乗車券の10枚分の値段で11枚つづりのキップです。
- 1枚ずつ利用できるほか、多人数でも同時に利用できます。
- 途中下車をした場合は以後無効となります。
- 有効期間は購入した日から3ヶ月です。
- 記載された区間外にまたがって乗られる場合は別途運賃をお支払ください。
- 長野、市役所前、権堂、善光寺下、信濃吉田、須坂、小布施、信州中野の各駅窓口にてお求めください。
- 長野、市役所前、権堂、本郷、信濃吉田、朝陽、須坂、小布施、信州中野、湯田中の券売機では当該駅を発着とする回数券を発売します。
※屋代線代替バス区間の回数券の取扱いについては長電バスホームページをご覧ください。
特急回数券
- 片道乗車券の10枚分の値段で11枚つづりのキップです。
- 1枚ずつ利用できるほか、多人数でも同時に利用できます。
- 途中下車をした場合は以後無効となります。
- 有効期間は購入した日から1ヶ月です。
- 乗車駅、下車駅に関わらず、特急列車、1回の乗車につき1枚有効です。
- 小人の設定はありません。
- 長野、市役所前、権堂、信濃吉田、須坂、小布施、信州中野の各駅窓口にてお求めください。
電車ふれあいデー特別割引乗車券
- 毎週水曜日は「電車・バスふれあいデー」です。電車のますますの利用促進を図るため、生まれたキップです。
- 水曜日のみご利用になれます。
- 片道乗車券の約5枚分の値段で6枚つづりのキップです。
- 1枚ずつ利用できるほか、多人数でも同時に利用できます。
- 途中下車をした場合は以後無効となります。
- 有効期間は購入した日から3ヶ月です。
- 記載された区間外にまたがって乗られる場合は別途運賃をお支払ください。
- 長野、市役所前、権堂、信濃吉田、須坂、小布施、信州中野の各駅窓口にてお求めください。
- 小人の設定はありません。
割引乗車券(障がい者割引・団体割引)
身体障がい者割引・知的障がい者割引
身体障がい者・知的障がい者とその介護の方は、次のとおり運賃の割引があります。
割引対象者
- 【身体障がい者】
身体障がい者手帳の交付を受けている第一種・第二種身体障がい者の方 - 【知的障がい者】
療育手帳の交付を受けている第一種・第二種知的障がい者の方 - 【介護者】
第一種身体障がい者・第一種知的障がい者の方を介護されるお一人様が割引の対象となります。係員が介護の能力があると認め、乗車券の種類、区間が同一で同時に購入する場合に発売いたします。
割引の範囲
【第一種 身体障がい者・知的障がい者】
大人・小人 | 介護者の有無 | 普通乗車券 | 定期券 | 回数券 | |
---|---|---|---|---|---|
大人 | ご本人のみ | 5割引 | 5割引 | 5割引 | |
介護者あり | ご本人 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | |
介護者の方 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | ||
小人 | ご本人のみ | 5割引 | 小人定期券と同額 | 5割引 | |
介護者あり | ご本人 | 5割引 | 小人定期券と同額 | 5割引 | |
介護者の方 | 5割引 | 小人定期券と同額 | 5割引 |
【第二種 身体障がい者・知的障がい者】
大人・小人 | 介護者の有無 | 普通乗車券 | 定期券 | 回数券 | |
---|---|---|---|---|---|
大人 | ご本人のみ | 5割引 | 5割引 | 5割引 | |
介護者あり | ご本人 | 5割引 | 5割引 | 5割引 | |
介護者の方 | - | - | - | ||
小人 | ご本人のみ | 5割引 | 小人定期券と同額 | 5割引 | |
介護者あり | ご本人 | 5割引 | 小人定期券と同額 | 5割引 | |
介護者の方 | - | 大人通勤定期券の5割引 | - |
※乗車券をお求めの際は、身体障がい者手帳・療育手帳を提示願います。
※10円未満の端数は切り上げます。他の割引との併用はいたしません。
※手帳の代わりに「ミライロID」の提示でも、長野電鉄の割引運賃の適用となります。スマートフォンの電池切れや故障などにより、アプリ画面を提示いただけない場合は、手帳をご提示ください。(「ミライロID」についてはこちら(ミライロ公式ページ)をご覧ください。)
団体割引
15名様以上でご利用の場合は、次のとおり運賃の割引があります。
(全行程を同一の人員で乗車される場合に限ります。)
団体乗車券の種類
- 【学生団体】
指定学校の生徒が、その学校の教職員に引率されて乗車する場合
※この場合、「団体旅客乗車申込書」に学校長の証明印が必要です - 【普通団体】
一般のお客様
割引率および無賃扱人員について
学生団体 | 普通団体 | ||
---|---|---|---|
15名~99名 | 2割引 | 15名~99名 | 1割引 |
100名以上 | 3割引 | 100名以上 | 2割引 |
無賃扱い | なし | 無賃扱い | |
※学生団体の場合、 無賃扱いはありません。 |
25名以上100名まで | 1名無賃 | |
101名以上 | 2名無賃 |
運賃
全行程に対する一人あたりの普通旅客運賃から割引率により計算します。
(往路片道運賃+復路片道運賃)×割引率
※10円未満の端数は切上げます。
※特急料金は割引対象外です。
詳しくは駅窓口へお問い合わせください。
申し込み
出発の7日前までに「団体旅客乗車申込書」によりお申し込みください。
お申し込みは長野、市役所前、権堂、善光寺下、信濃吉田、須坂、小布施、信州中野の各駅窓口にお持ち込みいただくか、鉄道事業部運輸課へFAXをお願いいたします。
団体割引のお申し込み
FAX 026-248-6111
払い戻しについて
乗車券の払い戻しはこちらをご参照ください。
払戻しについて
各乗車券の払戻しについてはこちらをご覧ください。
各駅の窓口発売案内
下記駅にて発売しております。
長野、市役所前、権堂、善光寺下、信濃吉田、須坂、信州中野
7:00~21:00の間、営業します。
小布施、湯田中
9:00~17:00の間、営業します。(平日の小布施は9:00~16:30)
(市役所前、善光寺下、信濃吉田、小布施(平日のみ)については、昼間の時間帯、一時不在となります。)
※市役所前南口は、2021年3月12日を以て、営業を終了いたしました。
市役所前北口は通常通り営業しています。
無人駅からご乗車の場合
駅によりご利用の方法が異なります。詳細は下記の通りとなります。
本郷、桐原、朝陽、附属中学前、柳原、村山、日野、北須坂、都住、桜沢、延徳からご乗車の場合
乗車券はあらかじめ駅の自動券売機でお求めのうえ、お乗りください。
中野松川、信濃竹原、夜間瀬、上条からご乗車の場合
そのまま乗車いただき、降りる際に駅、または車内にて運賃をお支払ください。